農業– category –
-
作物選びの落とし穴|変化にどう付き合っていけるか。
農業を始めるにあたって、最初に誰もが悩むのが**「何を育てるか」という作物選び**です。特に新規就農者に多いのが、 「珍しい作物の方が高く売れそう」 「市場に出回っていないからチャンスがありそう」 といった理由で選定してしまうケース。しかし、こ... -
新規就農を目指す、もしくは受け入れる前に知っておいてほしいこと
新規就農に向いていない人の特徴を3つ 以前に新規就農しようとは思ったものの、現在は足踏み状態で受託という形で農業に関わっていることを書きました。と、いうのも会社員時代に農業研修を1年間行い、現場でも研修生を受け入れてきたと両方の経験から思... -
アスパラ農家の1年間をざっくり紹介します
アスパラガスの1年。今の5月は「立茎(りっけい)」の季節 現在、アスパラガスは「立茎(りっけい)」という作業が終わり、子供(新芽)がぼちぼち出てきている時期。前のブログで、今はどちらかといえば閑散期という話をしたが、その理由が「立茎だから... -
自己紹介
はじめまして seedlog(シードログ)と申します。 ✔ 40代で会社を退職✔ WEB制作・ブログを未経験からスタート✔ 現在は農業とWEBを両立するフリーランス として活動しています。 これまでの経歴【簡単に】 🧑🌾 企業の農業部門にて約6年間勤務主にハウス栽...
1